~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例えば、タレントの写真などを見ると、憧れもでるが、有名ゆえについてまわる属性にも気が回る。
たとえば、稼いでいるなあ、もてるんだろうなぁ、いろいろうまいもの食べているんだろうな。 これらのイメージは、すべて見ている者の日常生活のパラドックスである。 実際は、稼いでいないなぁ、もてないなあぁ、いつもカップラーメンかブタドンだなぁ。 この事例でも分かるように、うまいものは何か特別なランクを個人が有していなければなすことができない、というようなパラドックスを生じている。 それを回避する手立てとして、「グルナビで調べて、割引件を持って、食べる品物を定めて」 とある有名店に行くこと。経済性、悦楽性、耽美性とそろえていかなければならない。 事実、土日にネットばかりみていること、はこれらをすら持ち合わせていないことを示しているのであって、平日の仕事に対してのアンチテーゼとして存在している。 あくまでも、タレントの自分がもった印象にすぎないのにもかかわらず、 この問題には、自身の仕事というータレントではないー業務的サラリマン、 又、金が耽美に流れることを阻止する理性的意識。 この二つは、家でネット三昧などという聞こえはいいが、暇つぶしを実現させてしまう。 酒を飲みながらネットをみているというのは、リラックスしている状態なのかもしれないが、 本当のリラックスをえたいなら、エステや指圧に行き、身心ともに刺激を受けて、身体改善をすることにあるのかもしれない。 また、これらすら実現できないとなると、さらに生活世界は狭まれてくる。 狭い世界ー広い世界が夢想的にでも浮かぶのにもかかわらず、酒飲んでネットになっている。 食欲は満たされず、アイデンティティは確立できず、社会性も欠落し、孤立と孤独にいる。 そのなかで、「さて、将来は何をやろうか。。。」などという問答も、狭い了見にとらわれていることから、イメージ、アイデア、まったくわくことがない。 非情に寂しい現実である。 頭が良ければ、幸福に慣れるのか、というと 秋葉原の事件のように、それは正しいとはいえない。むしろ、焼肉を食べに有名店にいくとか、グラビアアイドルにサインもらいに行くとか、 まだ健康的で、頭が良い悪いは関係ない。 頭が良いならば、頭が良いなりの、自分の嗜好性を持ち、それを実現していけば、 この手の問題は解決できるものだと思う。 私は、今、ラーメン屋に食べに行こうか迷っている。 日常に何か身心的な刺激を与えなければ、たんなるていたらく、時間はネットをみていて過ぎるが、実際はカップラーメンというような状況になってしまう。 だから、食べに行こうかなと考えている。 コンピニのお湯入れて作るラーメンよりも、カウンターから出てくるほうが、慣習的な何者かを持ち、幸せ度はあがるのではないか。 今から、飲みに新宿いくのもいいが、帰りもめんどくさい。 毎日、新宿往復しているのだから、慣れている面もある。 しかし、たまの土日は電車も乗らず自転車に乗って走り回っているというのが異次元化のためには有効だろうが、それだけでも、足りないものがある。 サシミをたくさんたべるのなら、新宿に行きたい。 夜遅くなっても構わない。 そんなことは今日可能でしょうか。 心に悦楽と快楽と夢想を実現する道程を作り出すことが、 今後の人生に有意義になるのかもしれないと思う次第である。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]() PR
動悸がしてきた。
三週間くらい我慢してきたのだから、変調をきたしても仕方がないだろう。 と頭では言えるが、 身体が実際に動悸を醸し出してきたら、不安と心筋梗塞かなどと思う。 今日の体調の変化はこうだった。 午後三時ごろ・・・やけに欠伸が出る。 午後五時ごろ・・・動悸が始まる。 午後五時半ごろ・・いる事に耐えられない存在の振るえがきた 帰宅 六時半ごろ 家に着く 欠伸が出てきたこと、脳の酸欠だろうが、 動悸は、心の部分。 栄養不足が身体に来たのだろうか。 肝臓 心臓 脾臓 肺 腎臓 胆嚢 小腸 胃 大腸 膀胱 は五行説の基本だが、 心臓ということは、表の現象。 内因として、小腸ということは、栄養の吸収 午後三時近くの欠伸連続は、酸欠というより、血糖不足か。 どうもその傾向があるのかもしれない。 牛丼でも食べればすぐに回復するのかもしれないし、 チョコレートでもいいのかもしれない。 時間が時間だから、早い人は空腹であっても問題はない。 俺は身体がでかいから、普通の一人前では足りないわけだし。 とはいっても、メタボ手前のスンギリ状態 なかなか糖分なども気を許したくはないのだが、、 甘い缶コーヒーのむにしても、120円出したくないのだ。 手の震えまで出たりしたら、低血糖の症状だろう。 糖尿病ということもしやに入れなければならないことになるが、 まだ大丈夫らしい。 ちょっと怖い話だが、気持ちを確かに持ち続けなければサラリマンは 続けられない。気持ちを確かにするために、場をずらして、 飲み会場所や居酒屋、ワイン、などがある。 そんな相関関係に俺も巻き込まれていくような気がする。 嫁にはなるべく迷惑かけないようにしていくつもりだが。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
とにかく我慢大会だ。
仕事は業務を我慢して、水も飲みたいのを我慢して達成しなければならないのだろうか。そういう過去があるからこそ、 給与は我慢代だ ということも出てくる。 良い時代だったんだろう。 とにかくなんだか知らないが、今日は耐えた。 雰囲気に耐えたというのかもしれない。 生きるに暗し、死ぬに暮し とはいうものの、 宇宙から見れば小さい我が時間も、日時、分秒まで拘束されてこそ、 給与なのか。 いまいち疑問も残るが、 何度も言っているように、仕事は後がないのだ。 これに子供ができました、マイホームを買いましたなんていう負荷がかかると ますます辞められない事由を付すことになる。 自由とお金と健康があればいいのに。 それがないから、しなければならないことが多い。 まったりとゆったりとしていたヒキコモリはあれではあれで辛い。 ウツから離脱しようとしているが、なかなかそうもいかないようだ。 ウツからの回帰とはなんだか、耐えることに感じてしまう。 頑張れといわれても、心なしに「ハイ」というのみで、 もともと頑張るつもりがないためか、 その場しのぎでなんとかやることがいいのかもしれない。 3週間目だ。勤続年数の長い人も同じ心持をもつのかも知れない。 いや、そうもつのが自然の感情だから、それを持続させる勤続の才能 とも言うべきものが、耐えることを可能にしているのかもしれない。 とにかく、今日は金曜日かと明日は休みかと勘違いしそうなくらい 疲れてしまった。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
いやあ、、辛い。
サラリマンはこんなに辛いものなのか。 人と人との軋轢に阻まれ、 することなくてぼやッとしていれば、「手伝ってくださいますか」と第三者を手伝うように言われる。 長距離勤務で足が疲れ、 経ちっぱなしでは肉体的にも疲れる。 これを六十までやれというのか。 ・・・・できねえよ。 たまには良いことないと続かないってさ。 若き人々には、部長との付き合いがどれだけ大切なことか分かっていないとかさ、 言われても分からんわけよ。俺も断ってるしさ。 楽して、健康で、自動的に金が入り、鉦のことを考えなくてもよいような生き方をしたいものだ。 今日は疲れてしまったので、(来週のこの日は仕事で午前様帰宅が確定している)、 睡眠薬を飲んで早々に寝たいと思う。 楽しみにしていてくれるみんな、今日はお休み。
俺はこの不安没落を書くために、余計な世俗的情報を入れないようにしている。
ニュースを見る前に、没落を書き示そうというのだ。 ガチャガチャうるさいのがダメな俺は、占いサイトで「その人がすごいですねー」「さすがですねー」と言っておけばよいのだということを知ったので、それを実行しようと思った。 肉体的変調としては、アレルギーでアチコチ痒くなり、緊張しすぎてクビがバキバキになり、コーヒーを一リットル以上飲んだり、ワイパックスを二錠一気飲みとかしている。 それなりに緊張しているのだ。過分な緊張かもしれない。 慣れるまでこんなものじゃないんだという話でもあるが、 当たり前だ。 小学生のように、これなんですか、これなんですか、と聞かないとならない。 その上で、オー素晴らしいですね とか自然に出るように設定したいと思う。 こちらも、2、3年でやめようとは思っていない。最低でも5年はいて、住宅ローンを抱えて負荷をかけようとしている。 ただ、溜まりきっていた仕事が、この女史がいないことで、スムーズに流れてきたような気がする。 なんどもいうが、独身、一人暮らし、実家に寄生している人間は、夜遅くまでいてもご飯もでるだとか、長く遅くいるものである。 それは推奨しない。 人間の精神力の維持は一時間半マックスにして、急激に落ちる。だから、 それを五回繰り返せば、一日は終わってしまうのである。 夜やるのは能率的に良くなく、身体に付加をかけすぎるため、さらに能率は下がる。 だからだめなのだ。 やることは昼間にやって、五時にはもう帰れるようにすること。 これが何度も言うが、俺株式会社の社員教育だ。 本当に管理できる人間を求めているのか、お茶組の人間を求めているのか、 多分前者であるならば、時間区切りはむしろ必要だ。お茶組はしてもらったことなどない。 ただ、能力があっても、年功序列なので、給与は上がらないことが大前提である。 又、すぐ退職しても、他につける仕事もないのだ。 これで家を買うなんて、負荷を掛けまくるのもやんごとなしだ。 帰って酒を飲む。一日の疲れを取る。平然と残業時間になっても気にしない人が信じられない。 そして、残業自慢や忙しさ自慢・・・・日本的なのだ。 能力が高いのなら、早くすばやくできるはずで、慣れていなければ、慣れるのも早ければ良いだけのことだ。 だれもそのことについては、素晴らしすぎて涙も出ないだろう。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
八時前に家に着いた。
これでも遅いと俺は思う。 遅くまで仕事すると当然だが遅く家に帰る。 週の始めから夜遅くまでいると、その週の体力バランスに問題を生じる。 しかし、 週明けは仕事が溜まっているのが通例だ。 週初めの仕事は、その週の仕事ではないのか。 俺が部署に入って、ルールも分からないまま行動して、 なにやら不穏な雲行きである。 課長代理にも焦りが見え隠れする。 課長代理は、仕事はのんびり派なのだが、部下の昨日記載した女性が、不安商的な仕事の仕方をするので、俺事態バランスが読めない上に、取れない。 ルールも分からないまま、外部にメール送信したり、面識もそんなにない人に電話したり、それが相手に不穏感を与えているかのようである。 しかし、俺は入社二週間目に過ぎない。 当たり前だが、自己保全をする。 まだわからないのに行動をとれば、とうぜんアラがでる。 実地で出たので、首なのか、と恐々としている。 民間なら言いたい放題だろうが、組織と秩序を大切にする俺の会社では、 気をよくさせることも大事な仕事らしい。 俺の早く帰宅精神はどこまでもつのだろう。 少しばかり不安になる。しかし、夜が遅いと二度書くが、夜は更に遅くなり、 長く勤められない職場だとか思い始めてくる。 そう思いたくはないのだ。 仕事のメリハリがうまい人が、長く勤続できるのかもしれない。 勤続が長いのは才能であって、短期間にやめている人が仕事に才能がないということではない。同じ場の人間に、勤続がながくできるようなしゃべりや態度をとることができること、これが才能なのであろう。 不安になってももともと不安なんだから、 これ以上不安は存在しない。 だから、俺株式会社は、早期帰宅を推奨し続ける。 10時半に新宿を出て、家に着くのは12時近くである。 そんな毎日遅れるはずがない。 残業自慢、不遇な待遇自慢ばかりする人もいる。ミクシィなどはそうだ。 一人暮らしの人間ほど夜遅くまでいるのだ。 また、夜遅くまでいるから離婚してしまうのだ。 家庭と会社のバランスは、単に仕事の才能だけでは成り立たない。 むしろ、メリハリをつけられて早く帰れるようにすることにあるのだと思う。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
土曜日は、やはり疲れが出たようで、一日寝てしまった。
しかし、日曜日は朝から元気を取り戻した。 ところが、やんごとないことがあって、 金が必要だ。 今、ニッカウイスキーブラックを飲んでいる。 どうせ明日仕事帰ってからも飲むんだろうから、 割安の政策だ。 日曜日は歓楽・行楽・享楽の日に設定されていることが多い。 かきいれどきだという。 どこかに行けば、コーヒーの出前や、ポップコーンの販売や、 においで攻撃してくる焼き鳥やらで、大変な売り手市場だ。 買うものも多数いるから、なりたつシステムではある。 しかし、とあるところは、かきいれどきは入れ込むだけで終わることがある。 場所はあえていわないが、宝くじもそうだろう。 まったく日曜日はこんな仕掛けがされていたとは、 なさけないが、いまさら思い出したようだ。 明日も足の痛い靴を履いていかなければならない。 すべて請け負って、一人張り切って残業している人と勘違いしている人がいるので、 ーまあ関係はないがー気がめいる。自分の過去の経験や糧を信じているようなので、 朝から頭が痛いような、気だるい俺には頭痛の元になりそうな感じだ。 まあ、仕事がへたくそだったりしても、クビにはならないらしいところなので、 閑職になったとしても、金は受け入れられるはずだと思いたい。 今日の出来事といい、現実に目が覚めたような感じがする。 稼がなければダメなのだ。 そのために、仕事をしなければならないのだ。 そういう単純な事柄が認識できたことは、大枚はたいた意味があったとしよう。 来週も出張がある。多分又帰って来いということだろう。 俺の出張定義は、 遅く仕事に就き、早く仕事を終え、4時には帰宅すること、 または、帰りの新幹線はビールを飲んで帰る事。 決して会社なんかに戻るものではない。 そして、俺の会社は、それに寛容である。 交通費は自分で出して後で返してもらうのが主らしいが、 前借制度もある。当然だが、金のない俺は前借していくしかないのだ。 精算で一万四千円位もどってくる。 それでどうこうできるものではない。 うまそうなラーメンを食べたりしても、何か味気ない気がする。 日曜日は遊ぶ日になっているが、 遊んではならないと思う。 早期リタイアを目指して、金になる幹をそだてあげなければならないのだ。 今日の出来事は、金の幹なんかにならない、気分を転換させる道具だ。 悪魔のささやきか、あほくさい。 日曜日に散歩して気分が転換できれば本当にいいものだが、 「行動」に対しての寛容さは、マッサージのように肉体や精神にいくばくか刺激を与えることでもある。 マッサージは高くていけないわけだが、 俺はそれでも、来週の一週間を乗り切ることができる。 もし気分が優れないなら、有給だって入社時から支給されているのだから、 とってやる。そこまでして会社にしがみついて、まず給与を確保してやる。 昼飯はできるだけ格安で(350円)で済まし、とにかく小遣いを残す。 小遣い残したら、借金があるので、それに支払い、あるマイナスを解消しに使う。 実は、小遣いは「銀行から引き落としてね」ということだったのだが、(奥方)、引きおろしていないのである。ここ最近はすべて奢られてきたのだ。 昨日も多分金がないからと奢られる予定だっただろう。しかし、 男たるもの、いつまでも奢られているのが世俗的状況から仕方がないとは言え、連続になるのはかたじけないのである。 いつかは、飲んだ分は自分できっちり払い、いつかは、奢ることもできるようにしたいと考えている。 そういって二週間は飲み続けたが、ここに来て、ウイスキー笑) 嫁とあちこちで歩くには貯金がいる。 貯金だ。なんとしても貯金しなければならない。 自分口座にも貯金の額を3千万程もちたい。 それでマンションを一括購入して、家賃収入としてもいいだろう。 サラリーマンは貯蓄なくしては、突然の出来事に弱い。 ・まずサボるという基本スタンスを維持すること ・金はなるべく貯蓄すること ・自分の口座にも金を蓄えていけるようにしてゆくこと ほとんど自分の口座には金がない。そんなギャップを覆そう。 来週一週間のモチベーションが確保できた。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
今日はすごい快晴である。
並み居る雨をすべて吹き飛ばし、気温も上昇の一途だ。 そんな中、氷結焼酎を二本飲んでいる。昨日も飲んだのに、することがないのか。 tibet tibetという映画に誘われた。これからの予定であるが、気持ちが小さくなっている週末、自分の時間をとりもどすべく、キャンセルをした。 それで酒をのんでいるのだから、致し方ない。 小遣い手持ちが千円になってしまった。 少ない小遣いを上手に使い、長持ちさせたが、金は天下の回り物。尽きるときは尽きる。ただそれだけだ。 転職二週目にして、土日は自分の時間であると認識したが、「金」を生み出すなにものかを探している。見えない壁ー予算的、知識的、陰的ーな何かが存在している。 経営者はこんなものをのりこえているのか? 自問してみるが、心理的には不安という一言で形がつく。 肉体は朽ち果てるが、金は残る。死んで金を残しても仕方がないなどといわれるが、 残るくらい金がほしい。 肉体より金銭が優先されるために、健康に至らない人もいるだろう。 肉体も金銭もほしい。 どうするべきか考えている。 とりあえずまず第一に、自分の時間を確保することだろう。 近くの緑道を散歩してきた。汗をたくさんかいている。 野球をしている人々、自転車で走っている人たち、ランニングしている人たち、 それぞれ自分の時間を楽しんでいる。 さて、俺はどのような時間を過ごすべきだろう。 今は酒になっているが・・・・・ 猫と戯れるのもいいだろうし、金を残したいので、事業計画するのもいいだろう。 ただ、外部というか、情報的な分野で何か疎い感じがしている。 それを乗り越えたいとおもう。 入社してから、土日まで毎日酒を家で飲んだ。 そうしなければ緊張が取れないからなのか。 毎日高度な緊張をしているのは絶えられないことになるので、 緩和政策をとらねばならない。
今日は大学の友人が転職祝いということで全驕りで酒を飲んだ。
゛転職詐欺だ゛ 冗談に言う。 しかし、詐欺というのは、計画的であれば作為性が存在することから、自然性をもたらさない。自然性を感じ取るのは詐欺をされるほうである。 Hubという酒屋で三千五百円 華の舞という居酒屋で一万七千円(三人) 財布にはほとんど金がないので、 大層なご馳走になったものだ。 それだけ社会性に価値を付す事ができたのだろうかは不明である。 友人は十七年勤続しているが、その中で調子の良い一年もあれば調子の悪い一年もあるだろう。 更に、調子の良い日もあれば調子の悪い日もあるだろう。 だから、基本的にサボるというスタンスを取るんだという。 他人に影響を受けやすい俺だが、これは論理的に納得した。 「がんばった」からといって報われない社会、 「利益を上げた」者が偉いとされる社会 その中で、自分に利や得がないのであれば、 先んじてがんばらないということは当然処世術として存在してよいと思う。 俺は俺に与えられたことを精一杯毎日やり続けることに今気をとられている。 前の職場は、調子が悪くても一定の仕事をしなければならなかった。 収入的に不足していたため、土日もパイトしていた俺は、うつ病になった。 がんばった成果が「うつ病」である。 だから、 がんばらない成果が、「健康」であるかもしれない。 そう思いながら新宿から長い道のりを帰ってきた。 何かの参考にしていただけると幸いである。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
帰宅して今日はビールを飲んでいる。
「帰って来い」当事者は、前職で俺がいやな目にあった仕事出身だから、 嫌な感じも目に付く。 基本的に良い人ではある。 ただ、論理的というか、ちまちましているという感があり、 今やらないと未来が困るという思考でムダかもしれない仕事もやるようで、 今日の俺はそれにつき合わされたというところが正しい。 ただ、出張は、一日かかるものだから、気分転換に良くなるものだと感じた。 毎日出張なら、適当できるし、知らない町を歩くのもメンタルには有効だろう。 一箇所でいたくないタイプなのだ。 また、酒を飲んでも、一本ではすまないタイプでもあるらしい。 発泡酒をビールと思い込んで飲んでいるが、やはりあまりうまくないのが本音である。 酒を変えて焼酎のダイゴロウにでもして、コーラで割って飲んだりしたほうが 楽しいかもしれないが、嫁はそこにはひっかかる。 また飲んでいるのか。酒飲んでいるのか。 どうしてそんなに飲むんだ。 ・・・・・・・・・ んなこといったって、飲みたいから飲んでいるのだ。 アルコールに対しての体性を持っているかどうかの検証をしているのではない。 そういう突っ込みは、今日の人間に似ている。 女性だからか。 理由がほしくて納得したい。 しかし、飲みたいからだ、というような生理的理由は理解できない。 論理的な理由が必要なのだ。 会社で嫌なことがあったから、会社でテンぱって気を休めたいからとか。 こんなことで納得するのだから笑える。 論理的でもなんでもない。 俺にとって論理的とは、「存在が証明されること」であるのだ。 酒を飲んで存在の証明を感じ取っているのだから、 このことをいったところで、 「また難しいこといって」 で済まされる。 相手に理解できるような論理性は、 気分がめいっているから酒でも飲まないとやってられない、ということを 日常的な具現の中のアイテムを使って説明しなければならないので、 かなりめんどくさい。 又、発泡酒などは、胃で吸収されて血中に載るまで、アルコール自体そうだか゛、 比較的象徴での吸収よりも早いので、酔いも回りやすいものなのだが、 俺が今探しているのは、 「一粒で酔える薬」だ。 ワイパックス、パキシル、リスパダールを飲んでいるが、 ダブルで飲まないとワイパックスはユターリできない。 脳の機能的な薬学的なことはよくわからないが、 体感としてそうなのだ。 酒そのものよりも、コーラを飲みながらワイパックスダブルが今の俺の流行。 俺の流行って何だ??昔から気になっていた言葉だが、 俺の傾向とか、俺の精神的状態の具現化、などという意味なら、別の言葉でもいいだろうと思う。 最近の俺は、コーラにワイパックスダブルで楽しく過ごしている。これが正解だ。 齢不惑に近づいてきているが、子供の作り方を指南されても仕方ないし、子供を作るには仕事を定年まで少なくとも続けなければならない。今作っても、大学に行くと仮定して、定年後、五年間は学費とαの生活費を稼ぎ出さなければならない。 双子の兄の死を受けた俺は、結局凡人いや、廃人近くの領域をうろつくらしいのが、目に見えている。 家に今頃かえっても、嫁はなぜかいないことがおおい。 落ち着いて、飯抜きでもいいかなとおもって寝ているところ、「飯だ」と起こされる。はっきり言って、不健康的である。 そんなに飯をつくるのが嫌ならつくらなくていい。 小遣いに夕飯代を×22日分くれればそれでよい。22,000円におまけして置こう。これらに昼飯代加えて、55,000円を俺の給与から全食費として提供することが可能ならば、嫁が返ってきていないことも許そう。 ・・・・・・・・・・ とまあ詰まらん話だ。ようは、気分よくしたいだけなのだ。 うつでもカスでも、気分よくいたいだけなのだ。 だから酒を飲んでいるだけだ。 酒で家族とケンカしている人も多いだろう。嫁などはムダな金と思っているから。 しかし、マインドの調整を微々たる所でしているサラリマンは、これが牛モツ煮込みと同じくらい腹と人生にきくのである。 そろそろウイスキーでも飲むように仕向けてみるか。 いい銘柄があったら教えてください。 俺も年なんで、まったり中年ラブしてみたいものですよ。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]()
今日も出張なのだが、片道二時間である。
会社携帯を支給されたのだが、やはり、仕事の関係のメールやらしかこないのだが、 最初のワクワク感も消えうせる。 なにやら昨日作った書類が、あまり芳しくないらしく、出張から会社に戻ってきてほしいとの事のメールである。 とっとと帰ろうかと考えていたが、なにやらそうもいかないようだ。 会社全体は、のんびりとしている感じがあるのだが、 俺の所属している部署は立ち上げまもなく、人もいなく、遅い人は夜遅くまで残って仕事をしているそうだ。 俺株式会社は、定時上がり推奨なのだ。 そうも行かないが、残業がますます増えてゆく傾向にある。 しかも家まで遠いので、かなり後ほどであろうが、疲れてくるだろう。 まあ戻ってこいというのだから、戻るしかない訳である。 出張などは、早く上がれる良い機会なのになぁとしみじみである。 仕方がないのが会社員かとやはり思うのである。 |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|