忍者ブログ
~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰宅して今日はビールを飲んでいる。
「帰って来い」当事者は、前職で俺がいやな目にあった仕事出身だから、
嫌な感じも目に付く。

基本的に良い人ではある。
ただ、論理的というか、ちまちましているという感があり、
今やらないと未来が困るという思考でムダかもしれない仕事もやるようで、
今日の俺はそれにつき合わされたというところが正しい。

ただ、出張は、一日かかるものだから、気分転換に良くなるものだと感じた。
毎日出張なら、適当できるし、知らない町を歩くのもメンタルには有効だろう。

一箇所でいたくないタイプなのだ。
また、酒を飲んでも、一本ではすまないタイプでもあるらしい。
発泡酒をビールと思い込んで飲んでいるが、やはりあまりうまくないのが本音である。
酒を変えて焼酎のダイゴロウにでもして、コーラで割って飲んだりしたほうが
楽しいかもしれないが、嫁はそこにはひっかかる。

また飲んでいるのか。酒飲んでいるのか。
どうしてそんなに飲むんだ。

・・・・・・・・・

んなこといったって、飲みたいから飲んでいるのだ。
アルコールに対しての体性を持っているかどうかの検証をしているのではない。

そういう突っ込みは、今日の人間に似ている。
女性だからか。
理由がほしくて納得したい。
しかし、飲みたいからだ、というような生理的理由は理解できない。

論理的な理由が必要なのだ。
会社で嫌なことがあったから、会社でテンぱって気を休めたいからとか。
こんなことで納得するのだから笑える。
論理的でもなんでもない。

俺にとって論理的とは、「存在が証明されること」であるのだ。
酒を飲んで存在の証明を感じ取っているのだから、
このことをいったところで、
「また難しいこといって」
で済まされる。
相手に理解できるような論理性は、
気分がめいっているから酒でも飲まないとやってられない、ということを
日常的な具現の中のアイテムを使って説明しなければならないので、
かなりめんどくさい。
又、発泡酒などは、胃で吸収されて血中に載るまで、アルコール自体そうだか゛、
比較的象徴での吸収よりも早いので、酔いも回りやすいものなのだが、
俺が今探しているのは、
「一粒で酔える薬」だ。
ワイパックス、パキシル、リスパダールを飲んでいるが、
ダブルで飲まないとワイパックスはユターリできない。
脳の機能的な薬学的なことはよくわからないが、
体感としてそうなのだ。

酒そのものよりも、コーラを飲みながらワイパックスダブルが今の俺の流行。
俺の流行って何だ??昔から気になっていた言葉だが、
俺の傾向とか、俺の精神的状態の具現化、などという意味なら、別の言葉でもいいだろうと思う。
最近の俺は、コーラにワイパックスダブルで楽しく過ごしている。これが正解だ。

齢不惑に近づいてきているが、子供の作り方を指南されても仕方ないし、子供を作るには仕事を定年まで少なくとも続けなければならない。今作っても、大学に行くと仮定して、定年後、五年間は学費とαの生活費を稼ぎ出さなければならない。

双子の兄の死を受けた俺は、結局凡人いや、廃人近くの領域をうろつくらしいのが、目に見えている。
家に今頃かえっても、嫁はなぜかいないことがおおい。
落ち着いて、飯抜きでもいいかなとおもって寝ているところ、「飯だ」と起こされる。はっきり言って、不健康的である。
そんなに飯をつくるのが嫌ならつくらなくていい。
小遣いに夕飯代を×22日分くれればそれでよい。22,000円におまけして置こう。これらに昼飯代加えて、55,000円を俺の給与から全食費として提供することが可能ならば、嫁が返ってきていないことも許そう。

・・・・・・・・・・

とまあ詰まらん話だ。ようは、気分よくしたいだけなのだ。
うつでもカスでも、気分よくいたいだけなのだ。
だから酒を飲んでいるだけだ。
酒で家族とケンカしている人も多いだろう。嫁などはムダな金と思っているから。
しかし、マインドの調整を微々たる所でしているサラリマンは、これが牛モツ煮込みと同じくらい腹と人生にきくのである。
そろそろウイスキーでも飲むように仕向けてみるか。
いい銘柄があったら教えてください。
俺も年なんで、まったり中年ラブしてみたいものですよ。


クリックしていただけるとやる気がでます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。
メールくださる方は、下のフォームまで。
ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア