~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺はこの不安没落を書くために、余計な世俗的情報を入れないようにしている。
ニュースを見る前に、没落を書き示そうというのだ。 ガチャガチャうるさいのがダメな俺は、占いサイトで「その人がすごいですねー」「さすがですねー」と言っておけばよいのだということを知ったので、それを実行しようと思った。 肉体的変調としては、アレルギーでアチコチ痒くなり、緊張しすぎてクビがバキバキになり、コーヒーを一リットル以上飲んだり、ワイパックスを二錠一気飲みとかしている。 それなりに緊張しているのだ。過分な緊張かもしれない。 慣れるまでこんなものじゃないんだという話でもあるが、 当たり前だ。 小学生のように、これなんですか、これなんですか、と聞かないとならない。 その上で、オー素晴らしいですね とか自然に出るように設定したいと思う。 こちらも、2、3年でやめようとは思っていない。最低でも5年はいて、住宅ローンを抱えて負荷をかけようとしている。 ただ、溜まりきっていた仕事が、この女史がいないことで、スムーズに流れてきたような気がする。 なんどもいうが、独身、一人暮らし、実家に寄生している人間は、夜遅くまでいてもご飯もでるだとか、長く遅くいるものである。 それは推奨しない。 人間の精神力の維持は一時間半マックスにして、急激に落ちる。だから、 それを五回繰り返せば、一日は終わってしまうのである。 夜やるのは能率的に良くなく、身体に付加をかけすぎるため、さらに能率は下がる。 だからだめなのだ。 やることは昼間にやって、五時にはもう帰れるようにすること。 これが何度も言うが、俺株式会社の社員教育だ。 本当に管理できる人間を求めているのか、お茶組の人間を求めているのか、 多分前者であるならば、時間区切りはむしろ必要だ。お茶組はしてもらったことなどない。 ただ、能力があっても、年功序列なので、給与は上がらないことが大前提である。 又、すぐ退職しても、他につける仕事もないのだ。 これで家を買うなんて、負荷を掛けまくるのもやんごとなしだ。 帰って酒を飲む。一日の疲れを取る。平然と残業時間になっても気にしない人が信じられない。 そして、残業自慢や忙しさ自慢・・・・日本的なのだ。 能力が高いのなら、早くすばやくできるはずで、慣れていなければ、慣れるのも早ければ良いだけのことだ。 だれもそのことについては、素晴らしすぎて涙も出ないだろう。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|