~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前々勤めていた会社は、経営破綻して、民事再生法の適用を受けて目下返済中です。
そんな会社が、150人⇒100人⇒50人 と人数が減っていきました。 そこが、一応自分のできる仕事の募集をしていました。ハローワーク経由です。 どうしようかと少し迷っています。 民事再生のために、資本が提供されているわけですが、そこに前勤めていた会社がM&Aに資本を少し出しているのです。前の会社も赤字で、それを買収して黒字にしていました。いらないものは切り捨てるは確かに、節約のためは必要ではあります。 その社長が多分取締役になっいてるはずなので、イヤダナーと思っているわけです。 かなり評判は反面教師のように悪いですよね。確かにそうです。 悪い代官様のようです。 しかし、給与が40万からは魅力です。550万円の給与希望出しても通りそうな感じです。でも年俸制だとおもうのですが。 一応ダメもとで受けてみようかな。 そこの本部長がまだいるのなら、少しは自分のことわかってくれている(才能をね)ような気持ちですが、出戻りって、離婚した妻が再婚を迫るようで、あまり味気ないものですよね。 赤字になったからきったのはこちらですから。 恋愛に似ているというらしいですから、就職関係はね。 でも社員が三分の一になっているのは笑えるというか、再建に本気なんだなという気持ちをもたせますが、逆に言えば、都合悪くなるとどんどん更に少なくさせてゆくということでもある。 残業代も多分でないのかな。。 そもそもなぜ興味を持ってしまったのかという点だな。 「以前勤めていた状態とはかなり違いますよ」 といわれるだろう。 「目標達成主義だから、目標達成できなければ、給与は下がることもある」 などともいわれるだろう。 二十年にわたりウツをわずらってきて、少しずつでも社会に慣れてきた感じもある最中でこの 民事再生&きつい待遇は長期間の勤労を可能にしないかもしれませんね。 とりあえず、、ということで申し込むとろくなことがありません。 知っている人もほとんど辞めてしまっていて、多分五人いればいいほうではないでしょうかね。 そこの会社は、取締りとかが一斉にやめて別の会社作っていったんですよね。 反目ですよ。 そんな裏事情も知っているとはいえ、どうでもよいこと。 目的は給与の高額だから。 知っている人は皆無と思っていいかもしれません。 私自身がとる行動は、多分、業界内の知り合いに知れ渡り、「なにやってんだ」 という言葉を受けるだろうと思います。 しかし、私は田舎物。都会の「何かせねばならない」流れに何とか乗ってやっていこうとしている。その選択がこれなら仕方ない。才能も人を見る、会社を見る目なんてないに等しいのだから。 今日は良い天気で、程よい暖かさです。 昨日は午後七時には寝て、二回トイレに起きた後、六時におきて、ミクシみてました。 何かが止まりかけている なんだろうか。俺自身の志向性が止まってきているのか。 いや、安定してきているのか。 ワイパを飲んだから安定してきたのか。 とまることがないのは資本主義の営利追求 生命は止まる。 止まらないものと止まるものとの戦いは、恋愛に似ているとはいえるのか? そのときの流れとそのときの当人の流れが合致すればいいとは恋愛か。 とりあえず散歩に出るとする。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|