~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速今日、入職の説明を受けてきた。人材紹介会社経由のため、ややこしい。
書類を一通りもらい、帰宅する前に、ハロワークへ行った。これが遠い。 通勤そのものが遠い感じなのだが、遠回りは更に遠く感じる。 就職が決まったことをつげたら、残りの分が約7万あったらしく、それを振り込まれることになった。 定期代が6ヵ月で10万オーバー、健康診断、保証人の件などこの数日でやらなければならないことが目白押しだ。 しかし、これが会社員になるという洗礼でもあり、世のほとんどの人がこういったことを経た経緯を持っているわけだ。 俺も転職は何度かしたが、やはりその都度書類などの手続きをしてきたが、 今回はかなりしんどい。 ウツが完治しているのかどうかというところもあるが、ある意味強制的に働くことになってしまったから、自然治癒+投薬が今現在どうなのか、不明でもある。 明日は明日の風に聞け 今日できることは精一杯やった。 手続き、ハロワ、満足している。 給与の額は平均というところなんだろう。 しかし、この給与額で家を建てたり、子供を育てたりしている人は、 ある意味冒険者なのかもしれない。 旦那の小遣いやら、部下と会食、 たまには競馬なんかもしたい人もいるだろうし、 器用とは、節約器用のことをいうのか、 俺はまだ大きなカネにしがみついているが・・ 俺も住宅ローンや子供などについては、世間一般のその波にのらなければならないのかもしれないが、今は通勤地獄を鳴らすことで頭が一杯だ。 今日はビールを飲むか悩んでいるが、 明日健康診断をうけるのだとすれば飲まないのが通常だ。 まあ昨年末会社検診受けていないから、 これで代わりとするか。 と考えたら、気が楽になった。 明日は明日の風まかせ 電話に出たくないときは一切でない。 実は話すのも億劫なくらい疲れているのだ。 体力と慣れと歳は相関関係にありそうだ。 クリックしていただけるとやる気がでます。 ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|