~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が仕事に就いていて働いていたときは、「家事をしろ」「飯を作れ」なんて言わなかった。もちろん今は無職なのでそんなこと言う権利がないのは知っている。
しかし、私がリストラにあい、無職になって、二ヶ月、腰痛は楽になったとはいえ完治していないのにもかかわらず、彼女はこういった。 「稼いでいない人間は手伝うのが当たり前だ」 今月は、ヨメの内職の貯蓄を使って生活している。 私たち共通の貯蓄は、先月で使い果たした。 そのとたんに、「稼いでいない人間は」とか「私の金」を主張する。 俺はこれからまた就職したときは同じように 「稼いで家に金を入れていない人間は、家事を率先してやれ」 「家に金を入れていない人間は、掃除洗濯は、自分の内職よりも優先してやれ」 と言っても良いということになりますよね。 悪いけど、今まで、さっきも、あの一言でカチンときたんだけど、 習性的に何も言わないことを、我慢を覚えてしまっているから、言わなかったけど、 今度からはこういうようにしよう。 「内職して家事がおろそかになるなら、内職なんかやめてしまえ」 神は耐えることはないといっていますか? PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|