~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マタイの福音書 6 施しについて
マッサージをするにあたって、この記述にあります 「人に見せるために人前で善行をしないようにきをつけなさい。そうでないと、天におられるあなたがたの父から、報いが受けられません」 「あなたは施しをするとき、右の手のしていることを左手にしられないようにしなさい。あなたの施しが隠れているためです。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます」 に反してしまいます。 右手も左手も、指圧、マッサージ、癒しのためには使用しなければなりません。 この「あなたは施しをするとき、右の手のしていることを・・・」 の意味がわからないのですが、お詳しい方コメントでお教えくださいませんか。 右手のしていることを左手に知られないようにしなさい とはどういう意味でしょうか。 PR ![]()
偽善者のすることを‥
こんばんわ
私も求道者の分際なので聖書の深い所まではわかりませんが、様々な解釈もあることでしょう。 右手は神の栄光を表し、左手は人の世界を表しているとかなんとか‥。 施し(寄付やボランティアなど)をするときは誉められようと偽善者のように振る舞うな。 神の栄光や義を自分が人からよく思われたいが為に使ってはならない。 みたいなことだったと思いますが。 私が好きなのは、 祈りは隠れた所でしなさい。 そうすれば神は聞いてくれるだろう。 という所。 神は隠れた義を望まれています。 相手がどう思うかより、自分がそうしたいからする。祈る。 私も日々、忘れないようにしています。 聖書は隠喩が多いから、言葉をそのままにとらえると難しい。 解説本など皆さん一度は読んでいるようですが? 神様から与えられたかもしれない手を大切に使われたら素晴らしいんじゃないですかね。
無題
おありがとうございます。
隠れて祈れ、は私も好きです。 部屋の隅で祈っています。 明日も食事が与えられますように。 明日は面接にいきますので、安いかもしれませんが、施しをできることに感謝して参りたいと思います。 ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|