~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
貿易の仕事に就くこと、音楽、芸術、美学、大学の先生、医学者、どれも自分が持ってきたこれまで二十年の夢だった。
兄が死んでからというものの、気力が失せてしまい、まったくもって中途半端なことしかできずに間もなく不惑を迎える。 もう叶わないみたいだ。 人脈もないし、金も貯蓄もない。 医学者は指圧師となれたからそれはいいのかもしれないが、実際は食っていけないかもしれない。 会社員したくて東京に来たわけではないので、 ここ関東を離れる時間も近づいてきているのかもしれない。 嫁様には悪いことをしたものだ。 今月いっぱいで就職決めてくれという。 言うやすい。実際働くのはこの俺だし、ネットみてもハロワみても、人づてももう持ち駒が何も無い。 この面接一軒が落ちたとき、嫁様と離婚するかどうか考えなければならないかもしれないだろう。 俺は今更田舎に帰って何ができるのか、せいぜい体面的な指圧の先生にすぎないだろう。 でも、哲学を読めればそれでいいかもしれない。 本当に必要なものだけを集めて、自分を再形成しなければならないかもしれない。 しんどい。しんどかった。 この1月、生きている心地がしなかった。 パキシルやらなんやらのんだところで、状況なんて変わらない。 問題は人脈にあるからだ。 パキシルの飲む人たちとは人脈できるかもしれないが、 仕事に繋がる何かはどうだろう。 健康なときの人脈はほとんど途切れてしまった。 親とは縁を切って東京に住んでいる人。 俺は親の面倒を見なければならない人。 嫁にはいずれ東北田舎に付き添ってもらわなければ成らない。 それでも、生活苦は続くのだろうな。。 大学を出たからなんだっていうんだろう。 大学受験のときは夢を持っていたのになぁ。 みなさんも兄弟は大事にしてください。 バランスですから。。。バランスがくずれたまま二十年過ごしてきた私は、 ずっとカタワで、現実世界と接点をもてないのです。 本当にこれで最後にして、田舎にもどることも視野に入れたいと思います。 嫁は嫁で活動しているから、実家に戻ってもらうことにして、 俺は活動の場所がもうなくなってしまったから、 悲しいけれど、これが結論です。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|