~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好転反応ですか????爆
遅くに起きてパスタをゆでて食べていたら、 吐き気↓して戻してしまいました。 唯一、自分はスピリチュアルヒーリングするんだと伝えた友人は、なんだか連絡くれなくなりました↓ 誤解も語弊もたくさんある世界の様子ですね↓ しっかし、吐いたのは何年振りでしょうか。・・・・ あれがいけなかった、パスタソース・・・・添加物的人口味 これから、嘘ではない、だまされていない本物のスピリチュアル読解者に邂逅したいものですね。 なにやら、弟子の準備が整ったとき師匠が現れる とかいうそうです。 なんか聞いたことがありますよ。 師匠は放棄したようですが! あー異がムズムズして気分悪いわー 哲学 という枠くくりだと近づけるにしても、 精神読解、今流のスピリチュアルリーディングとかいうと、「怪しい」新興宗教、ニューエイジと捕らえられるみたいですね。 何をしても、生活は世界を救うにしても、夢をかなえるにしても確立していかなければなりません。 よくある自己紹介文みますとね、 「幼少のときから霊をよく見る。○○師匠に従事、免許皆伝を得て○○として活動」 とかありますね。 何かおかしくないですか?? 柔道や格闘技の師弟関係????? あまりかかわりたくないねーと思いますよ。正直! だってですね。多分、嘘ですよ。こいつらは!! ジャンヌダルクには師匠がいたのでしょうか! 歴史的有名人には学者など、偉人などたくさんいますね。 鈴木大拙は学校の先生 私も「個人店舗」の指圧マッサージ治療院で、暫定的に働きながらも、 人との関わり方を模索していますけれど、これでいいのか考えます。 うう・・・・胃がシクシクしますよ。。。。。。 要はですね、なんでしょうね。 どーも、ああいう「幼少より霊感が豊かで、、、、」という自己紹介には、「賛同」 も「尊敬」もできませんよね。わかりませんもの! そういうかたがたでも生きていらっしゃる。 すべての隣人を愛せよは私のテーマ PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|