~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神主になりたいと思った。
現実ー家は神社の家系ではない。 よって断念した。 仏に仕える身になろうかと思った。 現実ー家は仏教家系ではない。 よって断念した。 カウンセラーになろうかと思った。 現実ー心理学系を卒業していない。 よって断念した。 哲学者あるいは哲学にかかわる仕事に就きたいと思った。 現実ー大学教授などの知り合いもいない上、教育的な家系ではない。 よって断念した。 現実というのは厳しいという紋切り型の言葉。 それは、こういうことに使う言葉。それが正しい。 やりたいことがやれないのは現実に即していないからである。 高等学校の同級生は先生になっているものが多い。 先生なんて恐れ多くて思っていた。 私なら、先生になれるんじゃないのか。 教職課程を取っていない。取るような心理状態ではなかった。 先生になった人たち。純粋だと思う。 まじめだ。 指圧の先生か。。。。。。 一応先生だ。 不満足だが。 指圧バイト先は、店をたたむとかで今週いっぱいでクビになる。 笑うしかない。 本当に笑うしかないときになったのだ。 陰が極まれば、陽になる。 泣 → 笑 笑いがやってくるだろう。 まもなく。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|