忍者ブログ
~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短時間でウイスキー半分飲んで記憶失った。

今起きたが、たいした回復力だわ↓

エビオス錠を買いに行って財布忘れていた事に気付き、
戻る途中に自転車後輪タイヤが段差でチューブがずれてパンク状態。
それでものっていたら、チェーンに絡まってブチッと切れた(;・∀・)ハッ?

それで、チューブ交換は必須になっちゃった・。・・
余計な出費やねーーーーーーーーーーー
チマチマと小遣いセビルなにかとりつかれたのかよo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
ては油で真っ黒け

自分で買ってきてやりますよ。

買ってきてね。。。。ムダがねだがね。。

あの自転車あまり質よくないよー
PR
ビバルディの四季 は、何度聞いて見てもヘビーメタルっぽい。
バイオリンの狂ったような演奏は、クラシックの中でも異端的なテクニックがいるだろう。

このクラシックの曲をコピーしているヘビーメタルの人に、ジュリアーニ音楽大学を出ているザ・グレイト・カットという女性がいる。
出しているCDは、ベートーベン、ビバルディのコピー。

クラシックが好きと言うわけでもないが、気分的なもので聞きたいときがある。

曲を聴いていると、宮廷界でロール巻した貴公子や貴族や花形が優雅に聞いていたとはとても思えないものもある。

そう言う印象は世界史の歴史でよい部分だけ伝わったものだろうなぁ。
逆に、酒を飲んで、四季を聞きながら、狂ったように踊りまくっていた今のクラブのようなものなんじゃないかと思う。酒のんでタバコふかしてね。

漫画のベルサイユの薔薇は、恋愛が中心だが、クラブのような中で、今のように電気もない時代、暗闇でなにをしていたのかわからないものだ。

貞操帯があったというのも、現在のクラブ的な音楽&そこでヒッカケ みたいな環境が、
すごくすごーかったからこそ、できたんだと思う。

人間の歴史は繰り返すが、人間性はその歴史の中でなにも変わりはしないのだろう。
金がないので動けない

ネットにいつく

ネットの広告を見て

社会を知る

ネットからニュースをしる。

ネットでというと誰も抵抗しない世相

ネットにφ(`д´)カキカキ

ネットでラーメンを注文しようとしても金がない事に気付く

人生にエラーがでる。
大学の旧友と飲みに行って、十二時前に帰ってきた。

薬をのんで更にわるよい笑)

寝不足のまま五時に起きて、定期券の解約に行って→なんで違う駅やねんなー

往復1時間かかって解約して振込みして、連絡もらって。

早くきりたいから早くする。

切られてるのは俺だったなww

焦る事もなかったような気もするが

せめて髪を上野まで切るくらいの余裕でいきたかったが。

もう返金してしまったのじゃー

みなさんは今日もサビ残ですか

ご苦労様です。

ご苦労様ですだけじゃ空しいだけじゃー

給与に反映されない仕事ってあんなに空しいとは思わなかった。

だから、そういう会社は二度と行きたくない。

って不惑マジカで採用する会社あるの>>??????
離職票の記載のために呼ばれた。
「解雇」と書かれていた。

懲戒解雇ではないが、なんだか響きが悪い。
辞めさせられたということになって、人間性や性格までも否定された見たいな気持ちになり、最後の最後でまたたたき落とされた気持ちだ。

次の仕事探してこないと・・・・・

転職支援は当てにならない。ハロワも同じ会社ばかり載っている。

しかし、その中から見つけないとならない。

不惑間際になって、初めて公務員がーその印象は、のんびり、ゆったり、残業なしという自己中心的極まりない考えなのだがーいいなぁと友人は言っていた。

しかし、公務員の友人は、深夜まで残業あたりまえ、とかかなり厳しいところがあるようだ。

自営が一番ですかね!!!!
いよいよ今日はラストデイ
最終出勤日であります。

本当は昨日だったが、一日休んでしまったので仕方ない。

寂しくもなんともない。
次が不安だからだ。

正直面倒くさいが、天気も曇りで雨が降るらしいし、天も寂しいのだろうなんて・

本当に次の仕事捜さないとならないが、
さてーーーーーーーーーーーー

と考えて見ても該当する勤務先が見つかるわけでもないので、
前向きにっと。。。

酒飲んで精神薬飲んだからなんだかぼやっとしているけれど、
今日も軽く飲む約束なので
まあ最後の楽しみと言うこと楽しんできます。

残業してると「ダメなヤツ」って感じの視線を浴びせられる

ところで今俺が働いてる海外外資はほんとに全然残業しない。それどころか皆遅刻が当たり前(俺は朝の電車のラッシュを避けるために30分以上前に出勤してる)だったり、1時間の昼休みも1時間半は使って、それでも定時で帰ってるし。でも与えられた仕事さえ出来ていれば何も言われない。逆に頑張ってても残ってやらなきゃ仕事が終わらないようなヤツはダメ、無能扱い。勤務態度がマジメかどうかなんて二の次だよ。

実際に何人か定時で帰れない常連の人(1時間くらい残ってる)がいるんだけど、何日か続けて残ってるとチームのリーダーから「workload(仕事量)が多過ぎるなら相談してくれ。いっしょにsolution(解決策)を考えよう。」なんてメールが来る。俺も以前一度貰って、その後は残らなくて良いように時間内で終わらせようとマジ必死になってるよ。実際、残業してると「ダメなヤツ」って感じの視線を浴びせられてるようでかなり恥ずかしい。

日本じゃ長時間労働や残業で勤勉ぶりをアピールしたり、それ以前に残って当然、「定時」なんて概念がなくなってしまってるクソ会社もあるんだろうけど、こっちじゃ残ってやってるとダメ扱い、無能扱いだからなあ。残業を美化したり、根性論だったりの日本流が入り込む余地など全くないよ。

こっちで良く言われるのがtime management(時間管理)とprioritization(優先順位付け)。効率良く働いて定時でサクッと帰ろう、みたいなのが徹底してる。そう言えば、俺が以前働いたクソ日系の上司もtime managementって連発してたな。ちなみにヤツのtime managementの方法は早足で移動すること!もの凄い歩くの早いんだよ!競歩してんのかってくらい。:)でも結局パソコン操作がトロいから意味ないんだけどね。早足で歩いて時間セーブするくらいならキーボードショートカットでも覚えろって。まあ、社畜(駐在員)だったんでいくら頑張って時間セーブしたところで定時で帰る事など夢のまた夢だったようだけど。

定時で帰れない量の仕事を与えてtime managementなんて言葉を使うな!

海外で働いて感じるのは一般的な日本人の仕事に対する意識、モラル、真剣さは間違いなく高いって事。世界トップレベルの勤労意識で、とにかくマジメに良く働く印象がある。と、考えると日本人の方が仕事をより早く終わらせて帰れる、と思うんだけど、現実はなぜか違う。。。日本じゃサビ残しまくり、休日返上当たり前で長時間労働させられる奴隷が大量にいるだろ?

これって(マジメだが)よっぽど効率の悪い働き方をしてるか、そうでなければ単純に与えられてる仕事量が多過ぎるだけ。って言うか、もちろん後者だよな。デスマーチしなきゃ終わらないような量の仕事を押し付けておいてtime management(時間管理)やprioritization(優先順位付け)なんてあったもんじゃないだろ!そういった言葉は頑張れば定時で終わるくらいの量の仕事をしてる時に使われるべきであって、どう考えても定時で帰れない量の仕事を与えてるくせにtime managementなんて言葉を使うな!manageしたって終わらないんだから、それ以前の問題だろ? 全く耳にするのもムカつく。
大学もたいらくしてパチンコなどもしなかった俺は、
三十過ぎてスロットにはまってしまった。
真面目が報われないことからの苛立ちと金が稼げるという錯覚。

実質借金でした。

まだ支払いもあるし本当につまらんことをしたものだ。

あんだけいるパチンコ客は金借りてやっている人間も半分くらいいるんだろう?

不動産経営していて仕事しなくていいような人間もいるといかいう。

はらへったー

ミンザイきかねーや。

食ったら寝られるかな。

遅刻したら減給だしね。

明日は給与日、最後の給与日。

たりませんので、定期預金下ろしてきます。

なさけない。
今まで散々人材紹介(ネット上)で加入してきました。

使えない人材紹介

No.1 人材バンクネット
  2 クイック
3 リクルートエージェント
 

とにかく、人材紹介会社の案件を紹介して、釣らせ、人材紹介会社に個人情報を与える事に終始してしまいます。3はちがいますが。

そんな事も言っている合間に、ミンザイフルセットで途中で起こされて寝られないので、更にロヒップ飲みました。

まあもう朝起きて、電車にのってっていうだけですから、
リーマン気分もありません。

左肩がこっててマッサージ受けたいけどね。
分かっていると思うけど、


予算はありません。


ただでだれかやってくれませんか。
っているわけゃないーし

寝るまでの愚痴ということで聞いてくださいね。

ドクターコパの本を読んで、黄色の置物を置いたら宝くじがあたりました!
とかどうなんでしょうかね。

俺は当たったことないです。
さんざんコパにつぎ込みました。

置物、毎年の手帳、書籍、。。。書籍は23冊セットでウッぱらいましたよ。

頭には入っているのですが、

とんびがタカになるには、環境を変えるしかない。

ということで、まずは西に黄色、東に赤青、仕事アップで金運アップが基本との事でしたが、クビです。

これも金運アップのなにかの示しなのでしょうかね。と考えますが、

ずいぶんコクな神様のいたずらです。と考えるように導かれます。

猿の置物、酉の置物、イノシシの置物。ウサギは二個、東に置いたりしましたけれど、

風習ですね。

かならずしも則って幸福になるわけではない。

一人の面接が通るということは、他の人がおちると言う事で、

落ちても自分が幸せになるならそれでもよいのだという強い欲望でうごかないと

風水は効かないと言う話です。

また書きますね。
後二日でクビ退職なんだが、
しかし、辛かったなぁ。

三ヶ月特に、最後のクビ宣告後の一月。。。。

ながかったなぁ。生きた心地がしなかった。
月曜火曜とムダに時間を給与のために過ごして、
転職活動もしないとならないし、、

不惑ですよ。不惑。

じいさんですよ。

キャリアが特別あるわけでもないので、就職はもうムリかなあ。

ミンザイのんで寝ていたら、何度も電話がかかってきて起こされた。
内容は。。。。意味ない事。

つまらないパソコンに向かって、活字を書いていてても、
何もならないんだよなあ。

なにかするにはアフィリエイト

ったってさ、、飽和しているでしょ。

技術もないしさ・・
金に困ったなぁ。

本当にこまったよ。

平気でクビきるんだもんなぁ。
まあなが続きも新宿なかったと思いますけれどね。

あの妖怪&ハゲ はせいぜい頑張ってください。

あ、ぁ、、書類ないんだっけ。
退職者に責任擦り付けたらどうですかね。

そのほうが楽でしょ。

でも請求は自分でやってね(・∀・)モエッ

わはははは
朝ですが、後二日で退職となります。
生き地獄も後二日。

天気が悪いのと、このことでウツ気味です。

ふあー


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。
メールくださる方は、下のフォームまで。
ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア