~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 確かに、「もともとの」社内の人との関係性が悪いのは俺の知った事じゃない。 その中でも溶け込んでうまくやっていこうとしてきた。 努力は見えなかったか?? それよりも、彼ら会社は俺を首にする事で、 辛い道を選んだのだ。 給与が辛くなったからと行って上がるのか。 辛くなったからと行ってサビ残業はきちんと申請できるようになるのか。 と怒りに燃え盛ってきた。 昨日はものすごくウツだった。 一日中寝ていた。 誰かと話がしたかったが、嫁様は寝ていたし、友人にも愛想つかされているみたいだから電話もできない。 そう。 所詮他人事なのだ。 自分で苦難辛苦を酒でも、ワイパックスでも、ミンザイでものみながら、だましてでも超えてゆくようにするのさ。 しかしさ、ジョッキ生ってまずいな。 安いからといって、安物買うと健康損なうぜ PR ![]()
もよりの監督署に相談されては?
全国労働基準監督署の所在案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html サービス残業の件で相談にいかれてはどうでしょうか? お辞めになる前に証拠となる日誌などをコピーするとよいかもしれません。 最初は”相談”2回目で”調査”となりますので、手っ取り早くお金を取り戻すには、最初から「残業代の未払いを申告します」と言いましょう。相談員ではなく監督官がでてくるはずです。 この”監督官”は拳銃こそもっていませんが、手錠を持ち、身柄を拘束できる権限をもっています。しかし、相手も人間です。「困っているんです」と情に訴えることが大切です。 大体、半年位で未払い残業代が支払われるはずです。
無題
ご閲覧ありがとうございます。
もう退職なので、残業は一切していないのです。一度だけ8時近くまで仕事をしたので、それは申請しました。タイムカードでの管理ではなく、残業申請書による管理なので、いくらでもサビ残し放題な環境でした。 しかし、後少しでこれも糸冬ですので、 さっさと帰りますよ。 しかし、ハロワの職業紹介は当てにならないものですね。 ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|