~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰宅した。
兄がバイクで死んだことが、仕事として原付にのり介護マッサージすることに対して、 抵抗を呈している。 自分でバイクを乗っていたときは、休みたいときは休めたが、仕事となると急いで飛ばさないとならないときも、雨のときも、雷のときも夜ものらなければならない。 さてどうするか。 接骨院で働くにしても、月曜から土曜までで二十五万がいいところ。 手取りで二十万だ。 不惑でもらう給与じゃないよね。。 家族がいて、子供はいないが、子供がいたとしたら、これじゃあ アコムとかになってしまう。 未来が見えない。 アントニオ猪木いわく「自分の未来は自分で作れ!」 それはそうだが、、 今回の就職については、誰にも相談しないでおくことにした。 嫁にも、友人にも(うざいから)、親にも。 自分で決めて自分で動く。それには後悔はないはずだ。 後悔のない選択をすればの話だが。 ところで、18日に送った履歴書、返答がない。今日は22日。 今週中に返答がなければ落ちたということになるか。。。 所詮マッサージ師では勤まらなかった仕事。 道としては、あの仕事は厳しい過程なのだ。 どっちを向いても厳しいなあ涙 ジムに週三回行く夢はどうなんだろう。 日曜しか休みないなら、昔の経験からも、寝てばかりいるか何しているか覚えていないようなことしかしていなかっただろうなぁ。 八時半には出勤して、平日に二回泳ぎに行って、十一時に帰宅して、七時までいて、土曜まで働く。日曜はジムにいって、、、、、、 ってうむむむむ。 乗り換えの駅は昔、会社員をするきっかけになった駅だった。 ただ懐かしく乗換えをしたのみだ。 これが新しい何かのきっかけということも一瞬浮かんだが、 そうはやすやすときっかけもないだろうが、 もしかしたらきっかけかもしれないし、 いいほうに考えてなにかに導かれているかのように錯覚を起こそうとするのも 俺の性質だ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
最新記事
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。 メールくださる方は、下のフォームまで。 ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。 [PR]Samurai Sounds
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
|