忍者ブログ
~神への帰依の模様を日常からの問答から導き出します~
[602] [601] [600] [599] [598] [597] [596] [595] [594] [593] [592]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コミュニケーション能力って何ですか

その上目遣いの言葉やめてもらえませんか

いくらその視点をあまたの中で追い求めて行っても、

あなたにはあなたのすでに凝り固まったコミュニケーションしかとれないのですよね

そのコミュニケーションのとり方一様から、人を判断している


人を裁いてはならない。自分が裁かれないためである。キリスト


裁きに裁いて、その特徴とか「受かる人」のコミュニケーションとか説く人は、

裁きに裁かれることでしょう。

ご自分の狭い領域の思考で人を裁く。

裁判官ですか?

いったい誰がこんな極悪な言葉を生み出したんでしょうか。

人材派遣会社でしょうね。

それを世間も真に受けています。

あほな話です。

どこでもコミュニケーションは必要です。

意思をきちんと伝えられるかどうか、

ではなく、

どんな「やりにくい」「やりたくない」ことに対しても、

その劣悪さ、卑劣さを「理解して」

「ハイわかりました」

という能力。

それがコミュニケーション能力の正体です。


いいですか、会社から言われていることは、そういうことです。

「一日百件電話しろ」

「ハイ」

これがコミュニケーションです。


お子さんが生まれたんですか?素敵ですね

ありがとうございます。この子供を世界の平和に役に立てる人に育てます。

素晴らしいコミュニケーションです。

私は、後者を選びたい。

こういうコミュニができない人とは話をしたくない。

悪魔の手先かと思わされます。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
<a href="http://philosophy.blogmura.com/"><img src="http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 哲学・思想ブログへ" /></a>
プロフィール
HN:
NinjaGPZ
性別:
男性
職業:
迷いや
自己紹介:
19で双子の片割れとなる。不惑にてまだ迷い、
冥界と現実世界を行き来し、いまだに形とならない創造力が俺を圧迫して、不安にさせている。誰からの許可が要るのだろうか。
メールくださる方は、下のフォームまで。
ミクシイで絡みたい人は、連絡ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア